お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)

2023年7月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
この度は大変お世話になりました。
送迎や荷物の移動等までしていただき大変助かりました。
感謝しております。
本当にありがとうございました。
私自身が精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいだったので本当にたすかりました。
今やっと母も落ち着いてホッとしています。ありがとうございました。
母の希望(買い物(手作りの材料)に行きたい)がはっきりしていたせいか、一ヶ所見学しただけで決まりました。
今年は特に猛暑でしたので、家族としても安心できました。
2023年6月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
すぐに対応して下さり、パンフレットも希望通り何回か送って下さり、本当にありがとうございました。
スムーズに入居できた事、感謝しております、ありがとうございました。
障害者に対する対応ありがとうございました。
安心して相談することができ、入所までお任せすることができました。
大宮さんからの連絡がすべて心強く家族にとって安心できるものでした。
見学だけでなくその後のサポートもありがとうございました。
暖暖の里角田について…
スタッフのみなさんの感じの良さにはびっくりするといつも母から聞いています。
特別の教育を受けたに違いないと…
心のこもった食事、たのしい会話をしながらのマッサージ、お風呂で背中を流してもらうのも天国だとか。
2023年5月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
これまで2回の入居を相談させて頂きました。
共に迅速、的確に対応頂き、「どうしよう...」という不安を払拭することができました。とても感謝しています。ありがとうございました。
父の施設探しで昨年12月から活動を始め、1月には転院した病院で新型コロナに感染し、2月初旬に2か所施設見学後すぐに病状が悪化し、施設に行くのは無理だと医者に言われたり2転3転した時も、私達に寄り添いあきらめずに応援していただけ心強かったです。
結果持ち直し4月5日入居の運びとなりありがたく思っています。
とても良い施設に入所出来感謝しております。大変お世話になりました。
いろいろとありがとうございました。
2023年4月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
超高齢の母の施設探しに困り切ってました所、こちらの相談員さんにとても丁寧に親切にして頂き、無事に母の入居が決まりました。打ち合わせから、見学まで本当に優しくしてくださってありがたかったです。ありがとうございました。
いつも親身で嫌な顔もせず対応して下さりありがとうございました。初めは信じて良いのか?大丈夫なのか?警戒していましたが、すぐに信頼する事ができ、入居できました。白畑さんにお会いすると両親も安心していて、私も気持ちが楽になりました。
介護は誰でも行く末ですが、私達(本人・家族)はこちら様のお陰ですべてがとてもスムーズに移行できたと思います。母は2回目の面会の時「初めてここに来たときはもうこの世の終わりかと思ってた」と言っておりましたが、私が「私達、特にあなたはとてもラッキーで幸せな方よ!」と申しましたところ「そうね!」と晴れ晴れの表情で入所時とは見違える程、元気で明るく過ごさせて頂いているようです。
2023年3月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
家族を入居させる施設は、家族の努力だけで見つけるのは難しいので、介護施設紹介サポートセンターのような存在は重要に思う。社会福祉分野の重要な社会的機能の一つと言ってよい。
「要支援1」から70日の入院は経たものの「要介護5」になりました。初めて相談した頃はかなり自立した生活ができると思っていましたが、全介助の状態です。家族でさえ予測できない変化でしたが、その変化にも対応して頂き、感謝しております。申し込んだ施設をキャンセルせざるを得なくなった時も温かく励まして頂いた事も忘れられません。
母の年金内で入れる所…と探してみたものの、私の力では難しく、ネットで相談した先では「その金額では無理です」と一蹴され、途方に暮れていた所、こちらを紹介されました。恥を承知で白畑さんへ「この金額で…」と伝えたところ、面談までに5~6件もピックアップしていただき、しかも全て希望金額で収まる所ばかりで、本当にありがたかったです。今回母がお世話になる施設も私達が希望した以上の介護サービスを提供してくれる所で、生活面でも金銭面でも安心してお願いできました。1人1人の要望に寄り添っていただき、とても感謝しています。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2023年2月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
どのように施設の手続きを進めて良いのか、不安な中で、適格な情報を提供して頂きました。大変にありがとうございました。担当者様のすばやい対応におどろいています。
親切に教えていただき、入居するまで、あまり日数もかからず、スムーズに施設に入れて良かったです。施設に対してのわからないところ等、具体的に教えてもらい、助かりました。
「長く滞在できる施設を探さなくては…」となり、何からスタートしたら良いのかと途方に暮れていました。センターに相談してから具体的に考えていくポイントが明確となりました。様々情報いただきました事、心から感謝しております。ありがとうございました。
2023年1月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
相談しやすく、とても優しい方でした。少し話しただけで、この方にお願いしたいと感じました。誰もわかりやすく聞きやすかったです。おかげさまで悩んでいた事も解決しました。ありがとうございました。
この度は沼沢様に大変お世話になりました。突然の施設捜し、どうしたらいいのか…ケアマネさんの紹介でセンターさんのことを知りました。迅速な対応をしていただきおかげさまで条件に合った、安心できる施設に入居することができました。まだ2週間ですが、落ち着いて生活しているようです。入居後の様子も教えていただきありがとうございます。
入居可能な条件や限られた期日もあり、大変お手数をおかけしました。入居に至るまで、佐久間様には真摯な対応をして下さり、本当に感謝しております。この度は突然ではありましたが、私も介護という問題に直面する年齢でもありますので、今後またサポートしていただきたいことがあるかもしれません。その際は、どうぞよろしくお願い致します。全くの無知な私共にとって、話を聞いて下さって、ご説明していただけたこと、大変心強かったです。
2022年12月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
施設探しは右も左もわからず不安でしたが、包括センターから貴センターを紹介いただき、無事、父を施設へ入居させることができました。費用もかからず無料で対応していただきましたが、仲介手数料など有料でも利用したいと思う程、対応も良く感謝しています。ありがとうございました。
ケアマネさんに教えて頂くまで、サポートセンターの存在を知りませんでした。私共の窮地を救って頂いた気持ちで一杯です。御相談させて頂いた時も常に寄り添って頂けて、大変心強く感じました。出逢えた事に感謝致します。ありがとうございました。お体に気を付けて下さいね。これからも宜しくお願い致します。
以前にもお世話になり、今回もまたお願いして本当に助かりました。私ひとりでは探すのは大変なことでした。私の知り合いは20数件電話をかけまくり義母の施設を探したそうです。包括支援センターでサポートセンターのことを紹介されていたのにこわくて電話できなかったと言っていました。安心して頼れることを介護で悩んでいる人たちにもっと知ってもらいたいです。
2022年11月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
急な状況に対して、スピーディーに対応していただき、大変感謝しています。お陰で当初の要望通りに退院→入居へと移ることができて助かりました。施設を紹介していただいた時も紹介までの期限を守っていただき、又様々な要望に合わせたところをご紹介いただけて良かったです。ありがとうございました。
今回、紹介サポートセンターさんを通さなければここの施設にたどり着くことはできなかったと思います。おかげさまで寒い冬を暖かく過ごせているようです。ありがとうございました。
こちらの条件に沿った施設を探していただけたのでとても助かりました。自分で探すとなると限界があるので、めぐり合えたことは大変ありがたかった。もっと個人でも連絡できるよう、サポートセンターの知名度を上げてほしい。
2022年10月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
初めて電話問い合わせした時は既にケアマネさんがセンターに連絡を入れてくれていたり、施設見学の際にはセンターで相談した要点が施設のコーディネーターさんに伝えられていたりと、関係者間の連携や情報の共有がなされていて、皆さんが一緒に考えてもらえている安心感と負担の軽減を感じた。センター中立であってほしいが、我が家にとっては系列であったことでメリットは大きかったと感じている。
入居予定だった施設がコロナクラスターになったり、家族間で情報連携がされていなかったりと、退院から施設入居まで時間がない中、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、大変親切にご対応いただき、感謝しております。また、細かい気配りいただいて、初めてのことで不安な点や不明な点が多かったものの、安心して施設を決めれました。今後、介護の需要は高まる一方で、サポートセンターの方々のお力がますます必要とされるかと思いますので、引き続き宜しくお願い致します。
短期間での入居探しという無理なお願いを、佐久間様に迅速に対応して頂いたので病院退院から施設入居をスムーズに行えました。このことを周囲の人に話すと大変驚かれます。ぜひ対応した会社を教えてほしいと言われるので勝手ながら株式会社ミツイ様を紹介しております。佐久間様、本当にありがとうございました。
2022年9月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
アンケートの回答遅くなり、大変申し訳ございません。施設への入居が難しい中、スムーズに入居する事が出来たのも、沼沢さんのおかげです。入居後も相談に乗っていただいたりと色々サポートしていただき、大変お世話になりました。本当に感謝しております。ありがとうございました。
入居して1ヶ月が過ぎて大分慣れてきて施設の方もとても親切な方達ばかりなのでありがたく思っています(両親共に)。紹介して頂き、ありがとうございました。
施設探しで自分ではなかなか紹介された所を探すのは無理だったと思うので本当に感謝しております。本当に困っていたので知人に介護施設紹介サポートセンターを紹介してもらった事も本当に助かりました。佐久間さんにその他の実家問題などを話をしたり聞いてくださり、今後又ご相談させてもらいたいと思ったし、相談ができる人がいると思うと少し安心もしました。
2022年8月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
担当者の方が適確にケアマネさんや施設の方と連絡をとり合い、安心できる環境を作っていただいた事に感謝しております。これからもこの事業を継続して、困っている方を助けてほしいと思います。ありがとうございます。
親切にご対応いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。両親は今のところ、施設で快適に生活できているようで、安心しています。質問にもていねいに答えてくださり、大変助かりました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
私共の希望にあった施設を親身になって探して頂きありがとうございました。世間話や仕事の話等も沢山聞いて頂き、ありがとうございます。
2022年7月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
今回介護施設等、初めて関わらせて頂き、担当者の方々対応の優しさ、心配り等々感動致しました。私も高齢になりましたが老後は1つ1つ相談していきたいと思います。
施設見学から入所まで常に迅速にご対応頂き、心強かったです。最短の日にちで入所でき感謝しております。ありがとうございました。
先日は大変お世話になりました。特に転居当日は、私の送迎から日用品の買物や荷物の片づけまで、私共のために丸一日お時間を割いて頂き、娘のいない私ですが、まるで実の娘と一緒に行動していたかのような感じさえしたほどでした。沼沢さんの行動力とやさしさに感謝致しますと共に、紹介センターさんにお願いして本当によかったと思っております。今後もお身体に気を付けて御活躍されますように…。この度は本当にありがとう御座いました。
2022年6月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
ケアマネージャーより紹介してもらい今回ご相談させていただきましたが、このようなセンターがある事がわかりませんでした。介護に関しては、わからない事が沢山有り、今回詳しく説明してもらい理解できました。もっと宣伝してもいいように思います。友人・知人にもセンターの存在を伝えたいと思います。
4/4から始まり、コロナ感染もあり、のびのび長くなりましたが、今回タイミングよく施設に入居できました。お世話になり、有り難うございました。「相談無料」ではなく、「有料」でも相談したいくらいです。
母親の急逝により、父親の介護を引き継ぐことになった甥(40代)、自宅での一人暮らしは無理と判断し、介護施設を探すことになり、私は叔母の立場で付添いました。老人介護施設の種類の多さに驚き、入居条件の複雑さにも戸惑いました。突然ふりかかってきた親の介護施設の入居先を選ぶという場面、当事者の苦悩・葛藤は計り知れないものがあると思いました。甥の選択・決断をじっくり待つという姿勢でかかわりましたが、結論に至るまで高橋さんにもがまん強く待っていただき感謝しています。ありがとうございました。
2022年5月
お客様から実際にお寄せいただいた声(ご回答いただいたアンケート結果)
担当の方が、ケアマネージャー、病院窓口、各施設と連絡を取って下さり、安心してまかせる事ができました。お世話になりありがとうございました。
期せずして大病が見つかり、当初入居予定だったところからまた別の施設に無事入居する事ができたのも、沼沢さんのお陰です。本当にありがとうございました。今後またお世話になるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
佐久間さんの業務に対する真摯な姿勢に好感が持てました。